マイフィード
-
-
-
Ayako が「
想いをつむごう<訪問看護>」コミュニティに参加しました 1日 7時間前
-
先日、ある病院で災害看護の講演をさせていただきました。その時に、JESEA地震科学探査機構が「2月6日にインフラサウンドが観測され、経験則では2週間以内に大地震が発生するので注意が必要」と発表したのを紹介しました。2月21日夜、北海道厚真町で震度6弱の地震を観測し、信頼できるところから発信された情報の的確さに震えが来ました。同時に、北海道の皆様、厚真町の皆様にはお見舞いを申し上げます。そして、このような大地震は他人ごとではありません。南海トラフが静まり返っているのがもはや恐怖です。車のガソリンは半分減ったら給油する、携帯電話の充電器を常に携帯するなどを習慣にしていきたいと思いました。できることから始めましょう。
-
看護の広場事務局 藤田 が更新を投稿 1日 15時間前
こんにちは。温かいためか、花粉がたくさん飛んでますね。
本日の新着記事は、アンガーマネジメントシリーズ第二弾。
怒りのタイプを知って、感情をしずめるテクニックを紹介します。
↓コメントもお待ちしています。 -
Platz Nurse 編集局 さんが新しい投稿「怒りの感情はコントロールできる。」を公開しました。 1日 20時間前
たくさんの人に接する看護職は、それだけイラッとしたり、ムカッとする機会も多いですね。今回は、「天使だって、怒ります」の続編です。引き続き、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会・代表理事、安藤俊介氏監修・執筆『ナースのイラッ!ムカッ!ブチッ!の解消法59例』を参考・引用しながら、怒りについて考えていきたいと思います。
-
-
こどもの城クリニック さんがプロフィール写真を変更しました 2日 11時間前
-
看護ひろ子 が「
PlatzNurse改善委員会」コミュニティに参加しました 2日 17時間前
-
-
わるびんた が「
南海トラフに備えよう!看護職の力で地域を守るネットワーク」コミュニティに参加しました 3日 9時間前
-
わるびんた が「
ストーマのスキントラブル」コミュニティに参加しました 3日 9時間前
-
わるびんた が「
想いをつむごう<訪問看護>」コミュニティに参加しました 3日 9時間前
-
WANI1106 が「
ストーマのスキントラブル」コミュニティに参加しました 3日 10時間前
-
-
-
-
-
-
ささ が「
地域包括ケアと認知症について語ろう」コミュニティに参加しました 3日 12時間前
- もっと読み込む